*双子ママのきもち*

2歳*男女の双子ママ*育児メインで妊活やコスメ、薬剤師の仕事など気の向くままに書いています♪初めてのかたは「おすすめ記事」からどうぞ

【双子の外出方法】ママ1人での移動や電車の乗せ方を月齢別にまとめてみたよ!

にほんブログ村 子育てブログ 双子
にほんブログ村

 

 

 

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


 

 

 

 こんにちは!2歳*男女の双子を育児中のまりーです^^

 

双子育児中は尋常じゃないストレスがたまりますが、気軽に外出することも難しいんですよね。

 

2歳になってからは外出へのハードルは下がりましたが、それまでは私1人での外出は本当に大変でした。

月齢や個性、環境によっても適した方法は違うかと思いますが、私の体験をご紹介します。

 

■いつから双子を連れて外出できるの?

■1人でどうやって外出すればいいの?

■電車に乗る時はどうする?

 こういった疑問の参考になれば嬉しいです^^

便利だったお出かけグッズもご紹介しますね♪

 

 

双子とママ一人で外出できるのはいつから?

私は実家が電車で1時間ほどのところに住んでおり、里帰りはせずに自宅近くの病院で出産しました。

退院後も自宅で双子ちゃんのお世話をしていましたが、繁忙期の夫と私だけでは生活が回らなくなり実母に助けを求めました^^;

 最初の1週間は泊まり込みで、その後3か月くらいはパートの合間に手伝いにきてもらったのが遠い過去のように感じます。

 

週末は夫と双子ちゃんとお買い物やお散歩に行くことはありましたが、首が座らず、1時間おきにどちらかの授乳タイムがくる双子ちゃんを連れ私1人で外出することは考えられませんでした。

 

そして初の双子ちゃん&ママのお散歩は生後4か月の時でした。

1月生まれの双子ちゃんなので、生後4か月はちょうど桜が散っていました。徒歩5分のスタバに行くだけなのに、ドキドキしながら出かけたのをよく覚えています。

 

やっぱり家の中にこもっていると、季節も時間もよく分からなくなり、孤独感も一層深くなってしまいますので、10分でも20分でもお散歩ができると気分転換になりますね^^

 

ちなみにその時は1人ベビーカー&1人抱っこのスタイルでした。

その理由や、その他のお出かけスタイルを以下でご紹介していきます♪

 

【新生児~1歳前】の双子との外出方法

 まずは新生児から1歳前の双子ちゃんの場合です。

基本的にこの時期のお出かけは大人が2人以上ですることをおすすめしたいです!

時に首座り前の赤ちゃんは気が抜けませんし、荷物も絶対的に多く、助っ人がいると本当に助かります。

 

…ともいってられない事情があると思うので、ママ1人でのお出かけ方法になります。

 

基本は「一人乗りベビーカー&おんぶ」

  「双子のお出かけ」という双子ベビーカーをイメージしますが、我が家の妹ちゃんは異常なほどのベビーカー拒否の子で、双子ベビーカーを使用することができませんでした。

f:id:mix-twin:20180507124854j:image

 1歳半でもだめ。ベビーカー拒否がなかったら、絶対双子ベビーカーがラクだと思います!

 

そのため、我が家は1人乗りベビーカーを購入し、妹ちゃんは常に抱っこでお出かけしていました。

 このスタイルでよかったなと思ったのは、電車に乗る時です。

双子ベビーカーだと電車に乗るのはためらいますよね>_<

 

まず双子ベビーカーだと通れる改札が限られてしまいます。大きな駅だと幅広の改札が設置されているところもありますが、小さな駅で通れる改札がないと駅員さんを呼ばなくてはいけないかもしれません。


また、駅のエレベーターの隙間やちいさな段差に2人乗りベビーカーの車輪が引っ掛かったときや、電車に乗る時に大きなベビーカーを持ち上げるのは一苦労です。

 

一方1人用ベビーカーなら比較的コンパクトに乗ることができるので、1歳になるくらいから電車でのお出かけもできるようになりました。

双子で電車に乗っていると周囲のかたがほんとに優しくて、ベビーカーを乗せるのを手伝ってくれるかたがたくさんいて感激しました。涙

 

 首がすわったら時々「おんぶ&抱っこ」

首が座って、児童館や買い物など近場のお出掛けの時はおんぶ&抱っこのスタイルでした。

ベビーカーを使うと準備も大変だし、コンビニやスーパーのレジは狭いこともあり、行く場所によってはベビーカーだと邪魔になってしまうんですよね。

 

f:id:mix-twin:20180405163607j:image

我が家はママ用、パパ用のエルゴを購入し、ママ1人での外出時にはその2つを使っておんぶ抱っこしていました。

おんぶ専用の紐もありますが、普通のエルゴで問題なかったですよ♪

 

エルゴでのおんぶの条件はこちら。

■首が完全にすわっている

■体重7.8kg以上

■生後6カ月以降

 

小さいといっても計15㎏以上の負荷がかかっているので、ほんと近場でないと肩と腰を痛めるので注意してくださいね。

 

【1歳以降】の双子との外出方法

 1歳になると秘密道具が使えるようになるのです。

それが電動自転車!

私は電動自転車のおかげで行動範囲が大幅に広がり、今でもヘビーユーザーです。

 

とっても便利!「3人乗り電動自転車」

 その前に、そもそもママが運転できればもっとラクに遠出することができます。

が、私のようにペーパードライバーだったり、免許がなかったりするママには電動自転車は必須アイテムなのです。



電動自転車のおかげで、軽いお買い物や病院、児童館、公園など日々の外出のハードルがとてもラクになりました。

 

うしろの座席は一般的に1歳から乗れますが、自転車屋さんによると2歳からの搭乗を推奨しているそうです。ですが双子ちゃんはそうもいってられません。

実際うちの小さめ双子ちゃんも1歳から乗ることができたので、あまり心配しなくてもいいのかなと思っています。

f:id:mix-twin:20180405163727j:image

ただ事故もありましたし、3人乗自転車は慎重な運転を心がけなければいけませんね。

 

問題点としては雨の日に出かけられないのと、前シートの制限が3歳頃なので、4歳以降の移動手段をどうするかということです。(前部座席は15kg、後部座席は22kg)

 

雨の日は危ないので自主規制して、ずっと家にひきこもっています^^;

こんなことして遊んでます▼

www.mixtwins.work

 

4歳以降の移動手段はその時考えようと思います^^;

その他以下の条件が当てはまる方に電動自転車はおすすめですよ。

 ■子ども2人を連れて移動する必要がある
■その2人の年齢差は3歳以下
■自宅が駅から徒歩10分以上
■駅近の自宅でも、公園やスーパー、児童館、病院が徒歩10分以上
■よく行く公園やスーパー、児童館、病院に駐車場がない、少ない

 

電車なら「軽量かつコンパクトな2人乗りベビーカー」

 1歳までは1人ベビーカー&1人抱っこで電車に乗っていましたが、1歳過ぎて体重が重くなってくると抱っこがつらくなってきます。

暴れられるともうムリ。

 

そんな1歳半のときに購入したのが「縦型2人乗りベビーカー」でした。

今更ベビーカーを購入することにものすごい葛藤があったのですが、同じように悩んでいる方にはぜひおすすめしたいグッズです!

 

f:id:mix-twin:20181122222222j:image

 

双子ベビーカーに求める以下の条件7つを全て網羅しているベビーカーなので、セカンドベビーカーにとってもおすすめですよ♪

 

1.改札が通れる横幅

2.電車にも持ち込み可能なサイズ感

3.ママでも持ち運びやすく、車にもつめやすい重さ

4.小回りのききやすさ

5.荷物はたくさん積めたほうがいい

6.後ろの席の子が窮屈じゃない

7.後部席でも快適に寝ることができる!

 

いつも「1人かと思った!」とびっくりされるくらい長さがコンパクトで、幅は1人乗りベビーカーと同じで、さらにとっても軽いのです♪

 

詳しくはこちらをどうぞ▼

www.mixtwins.work



ちなみに年齢制限はこちら。

 ●前席:生後6ヶ月~3歳頃まで
●後席:生後3ヶ月~3歳頃まで 

 

双子育児に迷子紐(ハーネス)は試してみる価値あり!

時々よちよち歩きの子が、ママと手をつないで お買い物や公園に向かうのを見かけます。

それを私もやりたかった時期があったんです。

ほほえましいですよね♪

 

でも、あれをできるのを限られたお子さんであることが分かりました^^;

 ■そもそも双子ちゃんたち手をつながない

■2人とも好き勝手な方向に走りだす

■しかも意外と早い!

 この繰り返し…

 

1歳~1歳半すぎまでは公園でもひやひやするほど(逃走しないか)だったので、早々に諦めました。

 

なかには迷子紐(ハーネス)を使っているという双子ちゃんブログを見たこともありますが、我が家の双子ちゃんは紐で制限されることにブチ切れて失敗しました^^;


f:id:mix-twin:20180911140214j:image
f:id:mix-twin:20180911140216j:image

リュックとして使っています^^;

 

大人から見ての賛否両論(「ペットじゃないんだから…」という意見だったり)もありますが、そもそも子供が拒否することもあることを考慮して試してみるのもいいかもしれませんね。

 

ちなみに双子ちゃんはその後、1歳後半には手をつないでくれるようになりました。

が、今度はイヤイヤ期で歩行を拒否するようになったのでいまだに「手つなぎお散歩」は実現できません^^;

 

ハーネス体験記はこちら▼

www.mixtwins.work

 

双子でも外出を楽しみたい!周囲のサポートもかりて安心なおでかけを

 双子だとどうしても外出のハードルはあがりますが、いろんなグッズや周囲のサポートを受けて楽しんでみてください。

 

現在2歳の双子ちゃんはイヤイヤ期でそれはそれで大変ですが、2歳になればそれなりの余裕がでてきます。

辛いことも多いかと思いますが、児童館や双子のイベント、余裕があるときはカフェで休憩など楽しみながらお出かけしてみてください^^

 

 こちらもあわせてどうぞ▼

www.mixtwins.work





www.mixtwins.work